rve5 ランク分け(2) LOOKUP関数
- [ LOOKUP 関数 ] VLOOKUP と HLOOKUP がある
- 教科書 178ページ〜 リスト検索 を参考にしてランク付けを行います
- [ 課題 ](rve04 のファイルについて)
- 合計列に注目して、ランク(2)列(N列)に VLOOKUPを用いて 500以上なら 秀、485以上なら優、470以上なら良、455以上なら可、それ以外は不可 と書きなさい
[ 作業の手順 ](rve04 のファイルに追加し、rve05と名前を変えて保存する)
- Zドライブに保存した 学籍番号-rve04を開く
- 合計列に注目して、VLOOKUPを用いて ランク(1)列(M列)に それぞれの得点合計を参照して 秀、優、良、可、不可 を書き込む
・ 適当な場所(例えば N25:O29)に得点と対応する値(秀〜不可)の表を作って参照する
・ この関数は小さい値から調べていくので範囲の指定のしかたに注意すること
・ 参照範囲は、式をコピーするとき、範囲がずれないように絶対参照で指定する
- ファイル名を 学籍番号-rve05 と名前を付けて保存する ( rve04 → rve05 に変更する)
[ 提出 ]
Z ドライブに保存した 学籍番号-rve05 ファイルを L ドライブの 00小田桐提出用フォルダにコピーしなさい。