閉じる

なでしこ 覚え書き  ・・・  マニュアルの補足


改行や句点の位置
「なでしこ」では、改行や句点の位置、助詞の種類でプログラムを判別する。そのため、むやみに「、」や改行を入れすぎたりすると動かなくなる。また、『ひらがな』と『カタカナ』、『大文字』と『小文字』は別のものとして区別する。


コメント(#)
の後に書いた文字はコメントとなり、実行されない。注釈や解説を書いたり、変数を使ったときに、変数の説明を書いておくと便利。


数値や文字の入力
 尋ねる 
「xxx」と尋ねる と書くと、入力ダイアログが表示されて数値や文字を入力することができる。
ユーザーが入力した値は、『それ』という特殊な変数に返される。
 数値入力 
「xxx」と数値入力 と書くと、数値入力専用のダイアログが表示される。数式も入力できる。
 


条件分岐
『 もし・・・ ならば・・・ 違えば・・・ 』の対で使い条件分岐構文を表す。『 ・・・ 』の部分は字下げをして書くこと

 「年齢は?」と尋ねる。
 もし、それが20未満ならば
       「未成年はたばこを吸ってはいけません」と言う。
 違えば
       「ガンにかかるおそれがあります
       たばこの吸い過ぎに注意しましょう」と言う。
 「わかりましたね」と言う



繰り返し(ループ)
無限ループ → 必要の間
抜け出すとき → 抜ける | 終わる

 必要の間
      #数当てゲーム
      R=6の乱数+1
      「1〜6のど〜れだ?」と尋ねる。
      もしそれがRと等しいならば
          「当たり!」と言う
      違えば
          「ハズレ。答えは{R}でした。」と言う
      #数当てゲームここまで

#この例では、ゲームが無限に続いて終了できないので
#[Ctrl]+[Alt]+[Delete]キーを押してタスクマネージャを起動
# → なでしこエディタを選択して[タスクの終了]ボタンをクリック
# → 「ユーザーからの応答を・・・」と表示されるので[すぐに終了]をクリック


無限ループを抜け出すには二択を用いて「続けますか?」と尋ね、いいえと答えた場合、ループから抜け出るようにする

      「続けますか?」と二択
      もしそれがいいえと等しいならば
          抜ける



閉じる