表紙目次学校にて 作成:1998年 7月 11日 

空を見上げる 友高通信 1994年 1月

  「変動の時代」を象徴するように、昨年の大晦日は荒天で暮れましたが、穏やかな元旦を迎えました。今年は、安定した年になることを願いたいものです。
  「正月」は古来の風習を今に引き継いださまざまな行事の行われる時であり、日常の生活とは違ったリズムで過ごすことによって、自分を発見する時期でもあります。

  この時期、勉強に疲れたとき、空を見上げてください。屋外は少々寒いのですが、空気は良く澄んでおり、星を眺めるには絶好の季節です。都会では星は見えないと思いこんでいる人もあるかも知れませんが、街路灯などの明るい光が直接目に入らないようにすれば、意外と見えるものです。

  東から天頂にかけて、ぎょしゃ・おうし・オリオン・ふたご・おおいぬ・こいぬ座などが見られます。北の空では北斗七星が縦に並んでおり、「天梯」と呼ばれているように、まさに天に梯子を掛けた趣を見ることができます。
  おおいぬ座のα星である「シリウス」は一番明るい星(-1.5等星)で青白い光を放っています。オリオン座のα星「ベテルギュース」は赤みのある光を放っています。
  りゅうこつ(竜骨)座のα星「カノープス」はシリウスのつぎに明るい星(-0.7等星)で、本来は青白い星ですが、高度が低いので赤っぽく、南の空に見えます。中国では「南極老人星」と呼ばれ、この星を見るとよいことがあると伝えられています。

  慌ただしく毎日を送っていると、つい自分を見失いがちですが、ほんの少し視点を変えることによって、新しい自分を発見するきっかけとなります。星座の中に諸君が自分の進む道を発見されることを期待します。

「学校にて」の先頭に戻る  目次に戻る


学校にて」は、私(小田桐 一良)が 兵庫県立須磨友が丘高等学校に勤務していたとき、「友高通信」「育友会報」などを通じて生徒諸君に語り掛けてきたことを集めたものです。

このページに関する感想やお気づきのことなどをメールにてお送りください

電子メール : kazuyoshi.odagiri@nifty.com
ホームページ: http://maikonohama.la.coocan.jp/

「舞子の浜」の表紙へ


Valid HTML 4.01 Transitional    正当なCSSです!