作成:2002年6月6日 
路上観察植物編 庭の花

ビヨウヤナギ

未央柳


ビヨウヤナギ
  
ビヨウヤナギ びよう‐やなぎ【未央柳】
 オトギリソウ科の小低木。中国の原産。高さ約1メートル。葉は対生し長楕円形で、一見ヤナギの葉に似る。夏、茎頂に大形5弁、深黄色の数花を開き、多数の雄しべが刷毛(はけ)のように立ち並ぶ。庭園に栽 培。美女柳。美容柳。漢名、金糸桃。《季語》夏
広辞苑(第5版)による
  
ビヨウヤナギ カメラ:Casio QV8000-SX
撮影:2002年6月5日



よく似た植物に「キンシバイ」があります。
図鑑には下のように記載されています



学生版牧野日本植物図鑑(北隆館発行 ISBN 4-8326-0039-7)146ページに「きんしばい」と「びようやなぎ」が隣り合って記載されています。その要点を対比しながら書き出しますと・・・
葉について
	きんしばい	葉は柄がなく対生し、裏面は白緑色で油点が散在する。
	びようやなぎ	葉は柄がなく対生し、       油点が散在する。

花について(1)
	きんしばい	夏に枝の上部を分枝し、柄のある黄色の花を開く。
	びようやなぎ	夏に枝の上部を分枝し、柄のある黄色の花を開く。

花について(2)
	きんしばい	萼片    5、花弁5、雄蕊は多数で5つの束になる。
	びようやなぎ	萼片は緑色で5、花弁5、雄蕊は多数で5つの束になる。

花について(3)
	きんしばい	      花柱5。            朔果は5つに割ける。
	びようやなぎ	花糸は長く、花柱は1つで先が5つに分かれる。朔果は宿存萼を持つ。

ヤマケイポケットガイド(5)庭木・街路樹(山と渓谷社発行 ISBN 4-635-06215-5)86・87ページでは・・・
	きんしばい	花弁5枚、花びらは厚く、艶がある。直径3~4cm。
	びようやなぎ	花弁5枚、              4~6cm。

	きんしばい	葉は対生、長さ2cmの  卵状長楕円形
	びようやなぎ	葉は対生、長さ4~8cmの長楕円状披針形

	きんしばい	葉の縁はなめらかで裏側は白っぽい緑色。小さな油点がある。
	びようやなぎ	葉の縁はなめらかで裏側は白っぽい緑色。柳に似て細長く、先が丸い。


四季の花色図鑑(講談社発行 ISBN 4-06-208821-5)では、117ページに二つの花の写真が掲載されていますが、違いを識別できるような説明はありません。花の写真ではヤマケイポケットガイドと同じく識別できます。



戻る  「トピックス」へ  「小さな旅」へ  



「花のアルバム」は、私(小田桐 一良)が庭先や公園などで出会った花たちを撮影したものです
感想やご意見などを メールにてお送りください

目次へ