表紙目次denとpedestrianことば 作成:2008年 11月 2日 

右から?左から? Part 2

  JR新神戸駅から市役所の前を通るフラワーロードには、プランターを置いて草花を植え、街に彩りを添えています。ここに書かれている文字に気を取られました。
  屋根の上に書いてある 月1年6治明  という文字の並べ方です。

フラワーベース 明治?年

  前に作成した 右から?左から? は縦に書いた文字(文)をどちらから並べるかという問題でした。今回は、アラビア数字をどう並べるかという問題です。
  建物の下には神戸税関と右から左に並べてあります。年号も右から左の読むことを想定して書かれたと思います。たまたま年と月の両方が1桁の値なので、特に気にせずに漢数字で書くべき所をアラビア数字で書いたのでしょうか。
  明治四十三年十二月の場合、月21年34治明 月12年43治明のどちらを書くのでしょうか。尋ねてみたいところです。


  もう一つ。建物を取り囲むように右上には FLOWER ROAD と英語で書いてあるのに対して左下には ZEIKANSEN (税関線)とローマ字で書いてあります。英語かローマ字かどちらかに統一したほうが安心して読めると思います。


道路の名前
  加納町1丁目から6丁目(税関前交差点)までの正式(?)名称は兵庫県道30号新神戸停車場線です。フラワーロード、税関線は愛称として使用されているようです。
建物と明治6年
  フラワーベースに描かれている建物は、神戸税関初代の庁舎。明治6(1873)年は慶応4(1868)年に江戸幕府が開いた兵庫運上所が神戸税関と改称され、初代庁舎が建てられた年です。

撮影日 2008年 11月 2日
撮影地 神戸市中央区加納町4丁目
フラワーロード
カメラ Panasonic DMC-FX500
撮影者 小田桐 一良

直前のページに戻る  「ことば」の目次へ


Valid HTML 4.01 Transitional    正当なCSSです!

舞子の浜」は小田桐 一良が作成したものです。

このページに関する感想やお気づきのことなどをメールにてお送りください

電子メール : odagiri@hi-net.zaq.ne.jp
ホームページ: http://maikonohama.la.coocan.jp/

「舞子の浜」の表紙へ