表紙 目次denとpedestrian小さな旅今の舞子 作成:2006年5月13日 

明石藩舞子台場跡 (舞子砲台跡)

直前のページに戻る

  舞子公園の海岸部分はアンカレイジ(anchorage:橋桁を吊るケーブルを固定するために両岸に設置された橋台)から東へ移情閣、芝生広場が賑わっています。わずか150m西にある砲台跡には、やってくる人が少なく、ひっそりしています。
  この地に幕末の歴史が眠っています。

2005(平成17)年国の史跡に「明石藩舞子台場跡」として指定されました。

砲台跡の石碑と案内板

砲台跡の石碑と案内板
    正面には「史蹟 舞子砲臺跡 兵庫縣」
    左面には「昭和五年一月」と刻まれています
        (昭和5年=1930年)


ミニ広場

ミニ広場
    W字形の舞子砲台跡の平面形を敷石で表現。
    黒御影石のミニチュア大砲形のベンチも設置されている
        (2005(平成17)年4月オープン)


遺跡の西端部分

遺跡の西端部分
    足元から伸びる石の列は、
    発掘調査で見つかった石垣の
    天端(てんば)の石材


石碑脇に設けられた案内表示板
石碑脇に設けられた案内表示板
西端の天端(てんば)の解説
西端の天端(てんば)の解説

撮影日: 2006年5月11日
撮影地: 神戸市垂水区 舞子公園
カメラ :  Nikon Coolpix S4
撮影者: 小田桐 一良

砲台築造時の石垣が現在も護岸の役目を受け持っています。
解説写真の左の赤い線を横から写しました。
砲台築造時の石垣
撮影 : 2006年6月13日   カメラ : Nikon Coolpix 8400

参考サイト
明石藩舞子台場跡 文化財オンライン(文化庁)
国指定記念物(史跡)旧明石藩台場跡(舞子砲台) 神戸市/文化財の紹介

直前のページに戻る  「今の舞子」へ


Valid HTML 4.01 Transitional  Valid HTML 4.01 Transitional