表紙目次小さな旅 > 神戸市 > 作成:1999年2月23日 

神戸南京町(なんきんまち)春節祭


名前からわかるように神戸に住む華僑の人たちが中心となった新年を祝う祭りで、1987年に始まり、現在は神戸市地域無形民族文化財に指定されています。1999年は、2月19~21日に行われました。

休憩中の龍(元町通6丁目にて)

獅子舞、龍踊り、京劇、太極拳など盛り沢山のイベントが繰り広げられました。私が行ったとき(1999.2.21 15:00頃)には、中心となる広場は沢山の人でごった返し、人垣の後から前の人の頭を見るのがやっとで、写真を撮るどころではありませんでした。
 写真は、元町通に繰り出した全長40メートルに及ぶ龍が休憩中に、頭部を写したものです。 (撮影:1999.2.21 / RICOH DC-4)

南京町について

下記の文章は1999年2月、南京町のホームページに掲載されていたものです。

  神戸の代表的な顔と言っても過言でない、南京町。そのわずか東西約200m、南北110m余りのメインストリートを中心に、いつもパワフルな活気と暖かい人々の笑顔が息づいている町。
  あの震災を経て新たな一歩を踏み出した今、その横顔には、みんなが一丸となって更なる飛躍を目指す、チャイニーズ・パワーがみなぎっている。
  南京町はいつだって、神戸のオアシスだ。
  南京町の誕生は、今からさかのぼること120年前。神戸港開港の年と言われている。当時在日中国人たちの多くが元町の南エリアに住居を構え、付近に料理屋や洋服屋、豚肉屋、漢方店など様々な商店を開店させたのが、そもそもの南京町の発祥に由来するのだとか。
  昭和初期頃には、「南京町に行けば何でもある」と言われるほどの品揃えで賑わいを見せ、全国各地から買物客が訪れたというから、その活気たるや相当のものだったに違いない。その後、戦争などで一時は衰退した時期もあったが、やっぱり華僑のパワーは力強い!
  「もう一度南京町を復活させよう」と、昭和56年を期に現在の南京町の基礎づくりがスタートされた。ほどなくかつてを上回る繁栄ぶりを見せた南京町。エキゾチックな街の景観づくりから始め、今では有名になってしまった“春節祭”の開催でその人気度は全国的に広まったわけだ。
「南京町」は南京町商店街振興組合の登録商標です

中央の広場
 
東楼門
中央の広場では上海からやってきた
財財と来来が出迎えてくれる
 
東楼門
漢白玉(中国河北省石家荘産の
大理石)の柱には龍と雲の彫刻。
屋根は北京リュウリ瓦葺き

撮影 1999.3.6 / RICOH DC-4


南京町の公式ページなどは 関連リンク集 をどうぞ。(新しいページを開きます)


「トピックス」へ 「小さな旅」へ


「トピックス/小さな旅」は、私(小田桐 一良)が巡り会った事柄をまとめたものです。
感想やご意見などを メールにてお送りください

目次へ