表紙目次小さな旅 > 奈良県 > 作成:2007年12月3日 

旧大乗院庭園

旧大乗院庭園
北側から見た庭園

庭園の位置を示します ← クリックして下さい 新しい窓でグーグルマップを開きます

名勝大乗院庭園文化館
名勝大乗院庭園文化館
  大乗院は興福寺の門跡寺院として平安時代から室町時代にかけて栄えた塔頭で、鎌倉時代に奈良市高畑に移されました。明治初年の廃仏毀釈によって、大乗院も廃絶になり、邸宅は門跡松園家の個人宅となりました。
  1958(昭和33)年に国の名勝に指定され、それ以降、保存・整備・調査が並行して行われています。1995(平成7)年からは奈良文化財研究所による発掘調査が行われ、池を中心としたかつての庭園の姿も明らかになりつつあります。
  庭園の南側には、(財)日本ナショナルトラストにより庭園文化館が建設され、休憩施設を兼ねて、絶好のビューポイントとなっています。
旧大乗院庭園
文化館から見た庭園
ワンショットのページに掲載の名勝旧大乗院庭園もどうぞ
撮影日2007年11月24日
撮影地奈良県奈良市高畑町
旧大乗院庭園
カメラNikon COOLPIX 8400
撮影者小田桐 一良


直前のページに戻る  「トピックス」へ



小さな旅/街角ウォッチング は、私(小田桐 一良)が巡り会った事柄をまとめたものです。
感想やご意見などを メールにてお送りください

目次へ