表紙 > 目次 > 街角ウォッチング > 神戸市 > | 作成:2008年2月25日 |
現在の塩屋の町を見直し、良さを再発見しようと2007年12月16日に120人が「写ルンです」片手に散策した記録です。 2008年3月9日(日)まで毎日14時から20時まで旧グッゲンハイム邸で開催されています。入場は無料です。 主催:塩屋まちづくり推進会 協賛:富士フイルム(株) 後援:塩屋商店会/垂水区役所/旧グッゲンハイム邸 (以下、開催案内(チラシ)から) 神戸の中心から20分なのに小さくて妙にローカルな塩屋の町に120名の人々が集まってきました。 海と山の距離が強烈に近く、すぐに坂!坂!坂!振り向けば海!そんな谷間や丘にひしめき合う住宅地には、地理的逆境を利用したケース・スタディー・ハウス群、そして築100年近くの異人館も溶け込んでいます。海、山、漁港、異人館、ちっぽけであったかい商店街、丘にへばりつく小道、ありそうでない組み合わせがコンパクトに詰まったのが塩屋です。 そんな塩屋に東は京都、西は揖保郡から1日だけの「写ルンです」(富士フイルムさんありがとう!)による撮影会に集まった参加者たち、好き勝手に塩屋を散策し、27枚のフイルムに大事に焼付けました。それを全て時系列のまま、各自1本の縦2m40cm!横12cmのロールプリントで、まるで一本の映画のように展示します。 ただの1日の散歩の記録、でも一人一人違った目線で切り取られた写真を是非見に来てください。 そして失敗を撮り直せるデジカメ時代に、ガチンコ勝負のアナログカメラの面白さを再認識する機会にもなればと思います。 すでに終了しましたが、2月24日(日)17時から木下直之さん(東京大学院大学教授・「わたしの城下町」(筑摩書房, 2007)の著者)の講演「わたしの塩屋」が開かれました。 16年間住んでいた塩屋を振り返り、ものを見る目を学び取ったという話で、聴衆は旧グッゲンハイム邸1階の2部屋を埋めました。 |
撮影地 | : | 神戸市垂水区塩屋町 旧グッゲンハイム邸 |
撮影日 | : | 2008年 2月 24日 | カメラ | : | Nikon COOLPIX 8400 |
撮影者 | : | 小田桐 一良 |
小さな旅/街角ウォッチング は、私(小田桐 一良)が巡り会った事柄をまとめたものです。
感想やご意見などを
メールにてお送りください。
電子メール宛先 | : | kazuyoshi.odagiri@nifty.com |
Webサイト | : | http://maikonohama.la.coocan.jp/ |