表紙 目次denとpedestrian小さな旅 > 兵庫県 > 作成:2010年10月29日 

県立赤穂臨海公園 塩の国

直前のページに戻る

  県立赤穂臨海公園は塩田の埋め立てにより造られた土地の一角に開設されたもので広さは 71.7haあります。
  公園の一部にある 塩の国 は、揚浜式塩田、入浜式塩田、流下式塩田や、製塩作業所(釜屋、塩納屋、納屋、水槽)など、かつての製塩技術を復元した施設 です。釜屋では毎日曜日、製塩の実演が行われています。

塩田の説明板を読む ← クリックして下さい

入浜式塩田と製塩施設
入浜式塩田と製塩施設(中央で煙突のそばが釜屋。左へ水屋と、見学者用休憩所
釜屋 釜屋
鹹水(かんすい)を煮詰めて塩を取り出す釜屋。屋根から突き出ているのは蒸気抜き。
(左)2010年11月撮影(右)2015年5月撮影 蒸気抜きが一つになっています。
道具類 道具類
納屋  入浜式塩田で使われていた道具類が展示されています。
流下式塩田
流下式塩田  稼働中
入浜式塩田
入浜式塩田  中央右、やや高いところは揚浜式塩田

撮影日: 2010年11月8日/2015年5月13日
撮影地: 兵庫県赤穂市御崎
         赤穂市立海洋科学館
カメラ  : Panasonic LUMIX DMC-G2/
         Olympus OM-D E-M10
撮影者: 小田桐 一良


新しいページを開いて塩の国(赤穂市立海洋科学館)の位置を示す地図を表示ます
      (ブラウザの「ページを閉じるボタン」で閉じて下さい)

地理院地図(電子国土Web)
    ◎画面中央、十字線の交点が 塩の国(釜屋)です。

グーグルマップ
    ◎マーカーの下端が 塩の国(釜屋)です。

塩の国/県立赤穂臨海公園 についてのリンク ← クリックして下さい。

ページの先頭に戻る  直前のページに戻る


Valid HTML 4.01 Transitional  Valid HTML 4.01 Transitional