~長官守矢史料館  守矢家について

直前のページに戻る
守谷家について

  守矢家について
  今から千五・六百年の昔大和朝廷の力が諏訪の地におよぶ以前からいた土着部族の族長で洩矢神と呼ばれ現在の守屋山を神の山としていた
 しかし 出雲より進攻した建御名方命(たけみなかたのかみ)に天龍川の戦に敗れ建御名方命を諏訪明神として祭り自らは筆頭神官つまり~長(じんちょう)(官)となった
  中央勢力に敗れたものの祭祀の実権を握り守屋山に座します神の声を聴いたり山から~を降ろしたりする力は守矢氏のみが明治維新のときまで持ち続けた
  この史料館はそうした守矢家が伝えてきた古文書などの歴史資料を七十八代守矢早苗氏より茅野市が寄託を受け地域の文化発展に資するため建設された


直前のページに戻る
撮影 :小田桐 一良