明石城 坤櫓、巽櫓と庭園の茶屋
明石城跡はJR明石駅のプラットフォームから坤(ひつじさる)櫓と巽(たつみ)櫓、その二つを結ぶ90mの白い塀がよく見えます。プラットフォームからわずか300mの所にあります。
城跡の内堀の中は1918(大正7)年に県立明石公園として開園。以降、さまざまな変遷を経ています。
宮本武蔵(1584-1645)は初代明石城主 小笠原忠政に招かれ、明石の町割り(=都市計画)や城内樹木屋敷(=城主の遊興所。散策・休憩・客のもてなしのためにつくられた)の設営にかかわりました。
2013(平成15)年にNHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」が放映されたのを機に、武蔵が造ったとされる庭園が整備されました。約1ヘクタールの土地に新しく屋敷門、建仁寺垣、茶屋、鞠の懸かりを作り、地形や既存の樹木などを活用した「回遊式庭園」ができあがりました。
武蔵の庭園 乙女池と石橋
ひぐらし池と、池畔で翼を休める白鷺
撮影日:2013年11月26日
撮影地:兵庫県明石市明石公園
カメラ:Olympus SH25MR
撮影者:小田桐 一良
「舞子の浜」は小田桐 一良が作成したものです。
このページに関する感想やお気づきのことなどをメールにてお送りください。
電子メール : kazuyoshi.odagiri@nifty.com
ホームページ: http://maikonohama.la.coocan.jp/