社伝によれば、敢国神社の創建は斉明天皇4(658)年創建。当地には秦氏が居住して少彦名命を祀り、一方で、大彦命の子孫の阿拝氏は祖神として大彦命を祀った。のち、977(貞元2)年に金山比当スを本殿に合祀した。
駐車場から表参道と裏参道があり、表参道は人家の間を通って朱塗りの鳥居の前に進む。裏参道は木立の間を拝殿の脇に通じている。
表参道からは朱塗りの権現鳥居を通して拝殿が見える。本殿は拝殿より一段高い場所にあり、塀越しに朱塗りの本殿が垣間見える。
(左)表参道 (右)拝殿
(左)拝殿 (右)本殿が垣間見える
(左)裏参道 (右)駐車場の桜
撮影日:2014年3月31日
撮影地:三重県伊賀市一之宮 敢国神社
カメラ:Olympus OM-D E-M10
撮影者:小田桐 一良
諸国一宮についてのリンクは 関連リンク集 からどうぞ。 クリックして下さい。新しいページを開きます。