竹久夢二(1884-1934) 現岡山県瀬戸内市邑久町に生まれ、18歳で上京。「夢二式美人」といわれる独特の美人画のスタイルを確立、画集を次々と発表して人気作家となる。
仕事の領域は画家にとどまらず、今でいうイラストレーター、グラフィックデザイナー、あるいはアートディレクターの先駆者である。
夢二生家記念館
夢二が生誕から16歳まで過ごした家。2019年3月、リニューアルオープン。屋根の萱も葺き替えられた。
右下の小さな画像の上にカーソルポインターを載せると左の画像が入れ代わります
少年山荘
武蔵野の一角(現・東京都世田谷区松原3丁目)に自らが設計したアトリエ兼住居を復元した建物
望郷
夢二は、少年期を回想した作品を残しているが、そのひとつが、石碑に刻まれている。
茂次郎橋は、生家と少年山荘を結ぶ道に架けられている
生家の土間に展示されている 竹下夢二筆「童子」
撮影日: 2019年5月22日、2020年1月3日
撮影地: 岡山県瀬戸内市本庄邑久
夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘
カメラ: Olympus OM-D E-M10
撮影者: 小田桐 一良
新しいページを開いて 夢二生家記念館の位置を示す地図 を表示します (ブラウザの 「ページを閉じるボタン」 で閉じて下さい) 青年の家 は生家から西北西100mにあります
→ 25,000分の1 電子国土基本図(地図情報) |
夢二生家記念館についてのリンク は
関連リンク集 からどうぞ。 ← クリックして下さい。新しいページを開きます。