外国人居留地15番館 居留地返還100周年 |
外国人居留地とは、幕末の安政5年(1858)に外国と結ばれた通商条約に基づき、外国人の居住・貿易を認めた一定区域をさします。
この通商条約は、日本にとって一方的に不利な内容(領事裁判権を認める、関税自主権がない、一方的な最恵国待遇を認めるなど)を含む不平等条約でした。明治政府はこの不平等条約改正のため、諸外国と何度も交渉を重ね、ようやく明治27年(1894)に調印された日英通商航海条約によって、領事裁判権が廃止されると同時に外国人の日本国内居住の自由も認められました。
明治32年(1899)7月17日、居留地返還式が行われ、神戸外国人居留地は日本政府に返還されました。1999年は、返還からちょうど100年目にあたります。199年9月11日から10月11日まで神戸市立博物館の『神戸・横浜“開化物語”』をはじめとして、さまざまなイベントが開かれました。
居留地マップで居留地の範囲や、その中にある建物の説明をしています。
「トピックス/小さな旅」は、私(小田桐 一良)が巡り会った事柄をまとめたものです。
感想やご意見などを
メールにてお送りください。