表紙目次denとpedestrian小さな旅 > 国外 > トルコ紀行 作成:2009年 8月 24日 

トルコ紀行  エフェソス

  エフェソスは紀元前11世紀に、ギリシャからやってきたイオニア人が都市国家を建設。最盛期は紀元前130年頃で、ローマ帝国の支配下に入ってから、肥沃な土地と交易から大いに発展した。紀元後100年の人工は 50,000人と推定されており、アジアで最大の都市であった。
    7世紀にはいると、ペルシアやアラブの勢力拡大を受け、防備のための城壁が設けられた。港の沈降が進んだこと、8世紀には、アラブ勢力からの攻撃にも遭い、人々は次第に衰退したエフェスを捨てて現在のセルチュク付近へと移住。してい行ってしまいます。アラブ人の攻撃をたびたび受けたことから、東ローマ帝国はエフェソスを放棄した。
  14世紀オスマントルコ時代には、神殿の石材さえ切り出されてしまい、廃墟と化し、忘れ去られ、古代都市遺跡となった。
  幅 500m、長さ 2.5kmにわたって発掘が行われたが、全体の 25%にも満たないとのこと。発掘調査は現在も続けられている。

いろいろな遺跡

エフェソス遺跡 エフェソス遺跡 エフェソス遺跡 エフェソス遺跡 エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
エデオン(音楽堂) 1400人収容
(左)座席  (右)入口付近の石組み
エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
(左)浴場  (右)その近くの柱列
エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
(左)??  (右)ニケ(勝利の女神)のレリーフ

大通りと図書館

  大理石で舗装されているのは車の通る道。歩道は列柱の外側にあり、路面はなモザイク模様。
  大通りの左右にも遺跡がある。
  大通りの先に図書館がある。12000冊を収蔵していた。

エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
大通り  今も観光客でいっぱい  道の両側には商店が並んでいた
エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
歩道のモザイク模様
エフェソス遺跡 エフェソス遺跡 エフェソス遺跡 エフェソス遺跡 エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
ハドリアヌス神殿
エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
二階建ての図書館正面
エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
天井の彫刻
エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
(左)壁に納まっている女神像  (右)マゼウスとミトリダテスの門

大劇場など

  通りの左右に遺跡。最大の建築物は半円形の劇場で山の傾斜を利用している。直径 150m、高さ 30m。収容人員 24000人。

エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
アルカディア通り 幅 11m、長さ 600m  港から大劇場に通じる
エフェソス遺跡 エフェソス遺跡
大劇場
エフェソス遺跡

撮影日 2009年 8月 17日
撮影地 トルコ 
エフェソス遺跡
カメラ Panasonic DMC-FX500
撮影者 小田桐 一良


エフェソス遺跡 の位置を示します → グーグルマップを開きます



直前のページに戻る  「トピックス」へ


Valid HTML 4.01 Transitional    正当なCSSです!

舞子の浜」は小田桐 一良が作成したものです。

このページに関する感想やお気づきのことなどをメールにてお送りください

電子メール : kazuyoshi.odagiri@nifty.com
ホームページ: http://maikonohama.la.coocan.jp/

「舞子の浜」の表紙へ