HTML ワンポイント

文字や文章を目立たせる




文章の中で、他の文を引用したり、強調したいことが起こってきます。地の文から浮き立たせる方法を紹介します。実際に試してみて、良いと思う方法を見つけて下さい。
カギ括弧などで括る   『吾輩は猫である。』名前はまだ無い。
文字を太くする

  <b>吾輩は猫である。</b>
  吾輩は猫である。名前はまだ無い。
文字を斜めにする

  <i>吾輩は猫である。</i>
  吾輩は猫である。名前はまだ無い。
文字を斜めにして太くする

  <b><i>吾輩は猫である。</i></b>
  吾輩は猫である。名前はまだ無い。
文字の書体を変える

  <font face="MS 明朝">吾輩は猫である。</font>
  吾輩は猫である。名前はまだ無い。
文字に下線を付ける

  <u>吾輩は猫である。</u>
  吾輩は猫である。名前はまだ無い。
文字に色を付ける

  <font color="#ff0000">吾輩は猫である。</font> (赤を指定)

  黒の文字より細く見えるので文字を太くした方がよいでしょう

  <font color="#ff0000"><b>吾輩は猫である。</b></font>
( 説明に使用している色は "ff8000" )
  吾輩は猫である。名前はまだ無い。




  吾輩は猫である。名前はまだ無い。
  (文字を太くしてあります)
文字のサイズを大きくする

  <font size="+1">吾輩は猫である。</font> (1段階大きく)

  <font size="+2">吾輩は猫である。</font> (2段階大きく)
  吾輩は猫である。名前はまだ無い。

  吾輩は猫である。名前はまだ無い。
字下げ (インデント)

<blockquote>吾輩は猫である。
  ・・・・ であつたさうだ。</blockquote>

 引用文として、両側に隙間をあけて表示します。
上下も1行空きます。

上下に空白行を入れたくないときには 、
<ul> ・・・・ </ul>
があります。ulタグは箇条書きの始まりと終わりを示すものです。ブラウザによっては空白行が入りますし、項目のない箇条書きですから、あまり奨められません。
 猫を語り手として苦沙弥・迷亭ら太平の逸民たちに滑稽と風刺を存分に演じさせ語らせた。この小説は次のようにして始まる。
  吾輩は猫である。名前はまだ無い。
  どこで生まれたか頓と見當がつかぬ。何ても暗薄いじめじめした所でニャー/\泣いて居た事丈は記憶して居る。吾輩はこゝで始めて人間といふものを見た。然もあとで聞くとそれは書生といふ人間で一番獰惡な種族であつたさうだ。
  この小説は「坊ちゃん」と相通ずる特徴を持っている。それは、溢れるような言語の湧出と歯切れのいい文体である。

解説文は岩波文庫解説総目録(上)346頁、
本文は青空文庫(旧字旧仮名版)による。

直前のページに戻る  


作成 : 小田桐 一良