1804(文化元)年に刊行された『播州名所巡覧圖繪』に描かれた舞子です。
下の図には松並木の間をいろいろな格好をした人たちが行き交っているようすを描いています。
舞子浜
或言う、前に淡治山(淡路島)横たわり、後ろに小山続き、その間に慇然(いんぜん)
としかり、
淡路南方の風、山間に吹きこして、木ずへ(梢)の空を吹き、
後の山の峰を吹きこし程よく生育の理を得たる事もや。
源ノ貞世(みなもとのさだよ)、道ゆきぶり、明石の浦は殊に
白浜の色もけぢめ見え たるここちして、雪をしきたるようなる上に、
緑の松の年若くて、浜風になびき、なれたる枝に手向け草うちしげりつつ、
むらむらなみたてり。
茶店には女性の旅人もいます。座敷では立ち上がって遠眼鏡(とおめがね=望遠鏡)を覗いている人もいます。「舞子の浜より淡路島を望む」と説明が書いてあります。
「舞子の浜」は小田桐 一良が作成したものです。
このページに関する感想やお気づきのことなどをメールにてお送りください。
電子メール : kazuyoshi.odagiri@nifty.com
ホームページ: http://maikonohama.la.coocan.jp/