表紙 目次情報・コンピュータ・・・ 作成:2006年2月10日 

コンピューターと対話する

直前のページに戻る

  プログラムを実行すると、データを受け取るために小さな窓が開きデータの入力を待ちます。データが入力されると、その値を元に処理をし、その結果を小さな窓に表示します。コンピューターと人間が文字を通して対話(ダイアログ=dialogue)するのに見立てて、小窓をダイアログボックスと呼びます。
  プログラムはボタンが押されるのを待ちます。

いろいろなダイアログボックス

  「なでしこ」にはいろいろなダイアログボックスが用意されており、プログラムを作るのを助けてくれます。

「なでしこ」に用意されているダイアログボックス
命令表示されるボタン等
 言う [OK]のみ
 二択 [はい][いいえ]
 三択 [はい][いいえ][キャンセル]
 尋ねる 答えをユーザーが入れる(1行 文字または数字)
 数値入力 計算式も入力できる
 メモ記入 答えをユーザーが入れる(複数行可)
 ボタン選択  表示するボタンを自分で作ることができる
 (例)「項目1 項目2 項目3」でボタン選択
 リスト選択 (省略)

これらの命令を使った例を示します。コピー・アンド・ペーストを利用してエディターに張り付け、実際に試してください。

# いろいろなダイアログボックス

「『言う』場合」と言う

「二択の質問」と二択する
「(二択)あなたは{それ}を選びました」という
         #  はい → 1、いいえ → 0 が 『それ』 に入る

「三択で答える質問」と三択
「(三択)あなたは《{それ}》を選びました」と言う。
         #  はい → 1、いいえ → 0、キャンセル → 2 が 『それ』 に入る

「答えを書いてください」と尋ねる
「({カッコ}尋ねる{カッコ閉じ}場合)あなたの答えは《{それ}》ですね」と言う。

「複数行にわたる答えを求める」でメモ記入
「(メモ記入)あなたの答えは《
{それ}
》ですね」と言う。

「ボタンに回答を書いて質問する」を

答え1
答え2
答え3
」でボタン選択
「(ボタン選択)あなたは《{それ}》を選びました」を言う

「下のリストから選んでください」 「質問【0】 質問【1】 質問【2】」をリスト選択 「(リスト入力)あなたは《{それ}》を選びました」と言う

終わる

 注  終わる について
  プログラムを実行すると次々と「なでしこ」のウインドーが開いていきます。これは、プログラムが完全に終わっていないからです。最後の行を実行しても、さらに次の命令を待っているのです。終わる という命令を書いておくとプログラムを完全に終了しウインドーも閉じます。

直前のページに戻る  「なでしこ」の目次へ  次へ


Valid HTML 4.01 Transitional    正当なCSSです!