作成:2003年6月15日 

小さな旅  矢田丘陵(奈良県大和郡山市)を行く

矢田寺のアジサイ アジサイの寺

矢田寺
矢田寺のアジサイ

矢田山金剛山寺が正式名称であるが、境内の80種7000株のアジサイに因んであじさい寺と呼ばれている。

6~7月には花を求めて多くの人が訪れる。小さな谷の斜面をうまく利用して植えられたアジサイは谷の上から見下ろしたり、あるいは下から見上げことで様々な姿を見せてくれる。
  大門坊の茶室からは奈良盆地が一望でき、東大寺金堂の鴟尾も見えるとのことであったが、訪れた2003年6月13日は雨雲がたれ込め、わずかに4km離れた郡山城が霞んで見えただけであった。

アジサイのクロースアップ写真は花のアルバムに収めています。

矢田寺のアジサイ 矢田寺のアジサイ 矢田寺のアジサイ

アジサイ-神戸市立森林植物園 もどうぞ



大 和 民 俗 公 園

1974年から整備が始まった総面積26.6haの都市公園。民俗博物館を中心に、県下の代表的な民家を移築復元した民家集落がある。公園の中心部には、コナラ、クヌギを中心とした自然林が残り、散策路が張り巡らされている。

閉園時間が迫っていたので十分に見学できなかったが、一日をゆっくりと過ごすのによい場所のようだ。 写真は民家集落の一部。博物館は有料(大人300円)だが、民家集落・駐車場は無料

民家集落 矢田寺のアジサイ 矢田寺のアジサイ

このページの写真の撮影日:2003年6月13日 使用カメラ:Nikon COOLPIX 2100

奈良県内の案内は 大和路アーカイブ (奈良県観光連盟)がお奨め

大和と難波を結ぶ古い街道《暗峠(くらがりとうげ)越え 国道308号線》を通って帰ろうとしたが、ほとんどが離合困難な1車線のうえ、急勾配の連続で対向車の来ないことを願いながら南生駒までたどり着く。本番の暗峠は敬遠して壱分インターチェンジから第2阪奈道路で帰神。
  R308 東区間(矢田丘陵越え等)についてはTooさんのホームページをどうぞ

戻る  「トピックス」へ  「小さな旅」へ



「トピックス/小さな旅」は、私(小田桐 一良)が巡り会った事柄をまとめたものです。
感想やご意見などを メールにてお送りください

目次へ