表紙目次denとpedestrian小さな旅 > 神戸市 > 作成:2009年 1月 6日 

太山寺(たいさんじ)

  大山寺は天台宗。「播州太山寺縁起」によれば藤原鎌足公の子、定惠和尚の開基。716(霊亀2)年、公の孫(不比等の子)宇合の建立と伝えられています。

  播磨の名刹として幾多の戦乱や時勢の波にもまれながら1300年の法灯を守り続けています。

拝観者用のリーフレットから

山門脇の表示板 山門から見た本堂
(左)山門脇の標示    (右)山門から見た本堂
太山寺の説明古絵図 ← クリックして下さい 拡大して表示します

本堂、三重塔などを4ページに分けて掲載しています。写真または見出しをクリックして下さい

太山寺本堂

太山寺本堂


太山寺三重塔

太山寺三重塔


太山寺仁王門

太山寺仁王門


太山寺あちこち

太山寺あちこち


撮影日 2009年 1月 6 / 27日
撮影地 神戸市西区伊川谷町前開(ぜんかい)
太山寺
カメラ Panasonic DMC-FX500
撮影者 小田桐 一良
撮影データは太山寺の各ページ共通


新しいページを開いて太山寺の位置を示す地図を表示します
25,000分の1 地形図(国土地理院 地図閲覧サービス)
    ◎画面中央の赤い丸 赤い丸 が伽耶院の位置です。
      「太山寺」と注記があります。
グーグルマップ

太山寺についてのリンクは 関連リンク集 からどうぞ。  クリックして下さい。新しい窓を開きます。


直前のページに戻る  「トピックス」へ


Valid HTML 4.01 Transitional    正当なCSSです!