全国で40000社以上に及ぶ八幡社の総本宮。広い境内に広い参道、どっしりと構えた社殿に圧倒されます。
(左)2012年8月3日撮影 (右)2019年1月21日撮影
宇佐神宮の由緒記を読む
撮影日:2012年8月3日
撮影地:大分県宇佐市南宇佐 宇佐神宮
カメラ:Panasonic DMC-G2
撮影者:小田桐 一良
2019年の宇佐神宮
右下の小さな画像の上にカーソルポインターを載せると簡単な説明を表示します
クリックすると、左の大きな画像が入れ代わります。
六郷満山
仁聞(にんもん ?ー?)が養老2(718)年、宇佐八幡を根拠地にして、国東半島一帯に「六郷満山」(修験道場)を開いたと伝えられ、これが神仏習合の原点とされています。
開山1300年を機にいろいろな催しが行われたようです。境内には、神官と僧侶があいさつをしている図が掲出されていました。
クラウス26号
宇佐参宮線 : 豊後高田〜宇佐八幡/8.8km 軌間:1067mm/単線
1916(大正5)年開業、1965(昭和40)廃止。
撮影日: 2019年1月21日
撮影地: 大分県宇佐市南宇佐
宇佐神宮
カメラ: Olympus OM-D E-M10
撮影者: 小田桐 一良
新しいページを開いて 宇佐神宮の位置を示す地図 を表示します (ブラウザの 「ページを閉じるボタン」 で閉じて下さい)
→ 25,000分の1 電子国土基本図(地図情報) → グーグルマップ |
諸国一宮についてのリンクは 関連リンク集 からどうぞ。新しいページを開きます。