塩飽本島(香川県丸亀市)は周囲16km、人口およそ448人(2013/11/1現在)のこぢんまりした島です。古くは塩飽水軍の本拠地、織田・豊臣から徳川時代は人名(じんみょう)による自治制度が敷かれていました。
歴史を伝えるまち並み(笠島)、昔の役所跡である塩飽勤番所などがあり、歴史を感じる島です。
山陽バス主催のツアーに参加して、島へ渡りました。
マーカーの下端が 掲載した場所の位置です
マーカーに カーソルを合わせると 場所の名前を表示します
マーカーをクリックすると 各地点のページを開きます。
建物のページが開かないときは、下に示した場所の名前をクリックして下さい。
マーカーをクリックしてページを開いたときは、ブラウザーの閉じるボタン×で閉じて下さい
1-咸臨丸顕彰碑 |
2-木烏神社 |
3-塩飽勤番所跡 |
4-笠島のまち並み |
地図の種類を変えるには 地図の右上に示されている 地図 航空写真のいずれかのボタンをクリックして下さい。
地図を拡大するには [1]地図の左側にあるスライドバーンのボタンをスライドさせて下さい。
[2]スライドバーの上端にある[+]ボタンをクリックして下さい
[3]地図上でどこかの場所をダブルクリックすると、その地点が中央に移動し、1段階大きくなります。
作成 : 小田桐一良