神社から東へ70mの地点を流れる「両馬川」を挟んで平忠度と岡部六弥太忠澄が対戦したと伝えられています。鉄道の敷設などによって現在の位置に祀られるようになりました。
国道2号沿いに神社へ通じる「腕塚道」の石標が建っています。
(左)腕塚神社 正面から (右)腕塚神社 斜め横から
国道2号に面した「腕塚道」の碑
忠度塚
忠度の亡骸を埋めた塚といわれています。五輪塔が祀られています。
玉垣で囲まれた忠度塚
忠度塚の説明板
(左)両馬川旧蹟の碑 右は御大典記念碑 1915(大正4)年建立 (右)馬塚旧蹟の碑
撮影日: 2015年3月20日
撮影地: 兵庫県明石市天文町
カメラ : Olympus OM-D E-M10
撮影者: 小田桐 一良
新しいページを開いて 腕塚堂と胴塚の位置を示す地図 を表示します
(ブラウザの「ページを閉じる」ボタンで閉じて下さい)
→ 地理院地図 個別に標示します
腕塚神社
忠度塚
◎画面中央、十字線の交点が目的の場所です。