創祀年代は不詳。中世に入り、石清水八幡宮が勧請され、八幡神社と称していた。
第二次大戦後に「ことのまま」の名を復活させ、事任八幡宮とした。
社頭の「御由緒」を読む ← クリックして下さい
『枕草子』には「ことのままの明神、いとたのもし、さのみ聞きけん、とやいはれ給はん、と思ふぞいとほしき」とあり。古来、願いごとを叶えてくれる神と信じられている。(注) 遠江国には一宮がもう一社、小国神社 があります
(左)駐車場から拝殿を見る (右)本殿はさらに一段上
目通り 6m、根回り19mの大クスノキ 説明板を読む ← クリックして下さい
(左)拝殿 (右)本殿
拝殿から本殿を見る
撮影日: 2015年4月6日
撮影地: 静岡県掛川市八坂 事任八幡宮
カメラ : Olympus OM-D E-M10
撮影者: 小田桐 一良
新しいページを開いて 事任八幡宮の位置を示す地図 を表示します
(ブラウザの「ページを閉じる」ボタン で閉じて下さい)
→
地理院地図(電子国土Web)
◎画面中央の赤い丸 が事任八幡宮の位置です。
諸国一宮についてのリンク は 関連リンク集 からどうぞ。
クリックして下さい。新しいページを開きます。