表紙 目次denとpedestrian小さな旅 > 滋賀県 > 多賀大社 作成:2016年6月7日 

淡海之多賀 について

直前のページに戻る

  イザナギの神がアマテラスの神に高天原を、ツクヨミの神に根の国(夜)を、スサノオの神に和多キ美(海)を治めるように命じた後、下記のような行動を起こしました。

古事記(上巻)
伊耶那岐大神者坐淡之多賀也
(伊耶那岐の大神は 淡海(おうみ)の多賀に坐(いま)す。)
日本書紀(巻第1 第6段)
構幽宮於淡之洲 寂然長隱者矣
(幽宮(かくりのみや)を淡路の洲(しま)に構(つく)りて、寂然(しづか)に長く隱れましき。)

  古事記では、イザナキの大神は「淡海に坐(いま)す」とあります。多賀の位置は、淡海=近江と捉えて、滋賀県犬上郡の多賀と考えられます。
  ところが、淡路島にも多賀の地名があります(現、兵庫県淡路市)。
  『古事記』では「近江」は「近淡海」とするのが常で、「淡海」は「淡道(淡路島)」の誤写の可能性があることが指摘されています。『日本書紀』では一貫して「淡道」と記され、「近江」に該当する名はありません。

直前のページに戻る


Valid HTML 4.01 Transitional  Valid HTML 4.01 Transitional