広場側保存復元の考え方
国指定の重要文化財である丸の内駅舎を未来へ継承すべき貴重な歴史的建造物として、残存している建物を可能な限り保存するとともに、創建当時の姿に復元した。
【広場側】
保存:中央部と南北ドームを除く既存外壁および既存レンガ駆体と鉄骨を保存した。
復元:3階外壁は新駆体を設置の上、化粧レンガ、花崗岩、擬石で復元した。屋根は天然スレート、銅板で創建時の姿に復元した。
《銅板葺き》
屋根の棟類や尖塔は基本的に木下地に0.4mm厚の銅板をはぜ組して葺く。
その他の飾り部は銅板に熱を加えなましながら打ち出し成型する。
パラペットの徳利部分については、へら絞りといった現代の技術による復元としている。
緑青塗装などのエイジングは行わず、銅板素地の仕上げとし、経年により風合いが変化した行く。
《天然スレート》
屋根は天然スレートと銅版の構成で葺かれている。
創建時の古写真から天然スレートは全て一文字葺きで葺かれていたことが判明し、それをもとに復元した。
中央部屋根には、創建時に使用されていたものと同様宮城県御勝産スレートを葺いている。
また南北ドーム部には、戦後の改修時に葺かれていた良質な登米産を生かし取り一部は加工を施し再利用した。
駅前広場に掲出されている説明板
免震工法の説明(丸の内口)