表紙目次denとpedestrian小さな旅 > 群馬県 > 富岡製糸場
作成:2017年1月25日 

繰糸場

「富岡製糸場」 へ 直前のページに戻る


  繰糸場の説明を読む

  繰糸場:木骨レンガ造平屋建 長さ 140.4m、幅 12.3m、高さ 12.1m。天井はなく、トラス構造がよく見える。1872(明治5)年築造。採光のために多くの窓が取り付けられている。窓にはフランス製ガラスが取り付けられた。
  最初はフランス式繰糸器300釜が置かれ、フランス人の指導により器械製糸が始まった。明治9年以降は日本人だけで操業された。

富岡製糸場 繰糸場入り口
繰糸場正面入り口
富岡製糸場 繰糸場 2 富岡製糸場 繰糸場 3
内部の木組みと機械群
ニッサンHR型自動繰糸機
1987年の操業停止まで使われていた繰糸機
繰糸機の説明 繰糸機の機構図
繰糸機の説明と機構図

「富岡製糸場」へ  直前のページに戻る

Valid HTML 4.01 Transitional  Valid HTML 4.01 Transitional