編集:1999年9月4日 

舞子ヶ浜臨海鉄道だより 4

電力供給とポイント切替え

自作の旧電源とポイント切替えスイッチNo.3に続いて、旧レイアウトの紹介。写真は、旧レイアウトで使用していた電源切替スイッチボックス(左)とポイント切替スイッチボックス。9×7.5cmのプラスチックケースを裏返して使用。

電源切替スイッチ
内回り、外回り、リバース線と機回し線(手前と奥の2系統)の5系統に分けて給電。切り替えスイッチは中立で断。レバーを倒した方向と列車の進行方向を一致させた。


ポイント切替スイッチ
11箇所のポイントを6っのグループに分けてまとめた。マジックで書いた線路に埋め込んだプッシュオンスイッチを瞬間だけ押して切り替える。

スイッチボックスとパネル間の結線を確実にするのは厄介であった。中継ラグ板を利用して、線を一箇所にまとめ、線がぶらぶらするのを防いだ。切替ボックス側の接続には、3mmのボルトにナットで締め付けた。

前へ  目次(臨海鉄道だより)へ  次へ 
トピックスへ  小さな旅へ 


「舞子ヶ浜臨海鉄道」は、鉄道模型(Nゲージ)について、私(小田桐 一良)がいろいろやっている事柄をまとめたものです。
感想やご意見などを メールにてお送りください

目次へ