編集:1999年12月18日 

明治のめがね橋・・・給水地域図

大きな地図(1680x1220pix 540kb)はここをクリック

「東播用水農業水利事業概要図」(平成4年1月 近畿農政局東播用水農業水利事業所作成)に「兵庫県淡河川山田川土地改良区疎水系統図」(『兵庫県淡河川山田川疎水百年史』平成2年3月)から、昭和63年3月現在の受益地を書き加えたもの。
 黒い線(幹線水路)が疎水の水路。(呑吐ダムから上流の部分は現在は使われていない)
 薄いピンク色が東播用水の給水地域  樺色が疎水の受益地。
 右側の青い色は呑吐ダムの満水面。薄い青色は集水地域
 茶色は農地造成地(樹園地)
 赤い線で太いのは国営の幹線・支線水路、細い線は県営および団体営水路
 緑の線は上水道専用水路

東播用水給水地域図

地図上、右下の写真は用水によって拓かれたぶどう園(図の押部谷団地)の中央施設『神戸市営農業公園(ワイン城)』(西区押部谷町)と呑吐(どんど)ダム。堰堤は設置された場所(三木市志染町)の名前をとって呑吐ダム、湖は、水没した集落の名前(神戸市北区山田町衝原(つくはら))から衝原湖と呼んでいる。

前(東播用水)  戻る  トピックス  小さな旅

「トピックス/小さな旅」は、私(小田桐 一良)が巡り会った事柄をまとめたものです。
感想やご意見などを メールにてお送りください

目次