表紙 目次denとpedestrian小さな旅 > 三重県 >
作成:2022年1月09日

初詣 - 伊勢 2022年

 旅行社のツアーに参加して伊勢の外宮と内宮に参拝をしました。ツアーに申し込んだ12月中旬は、コロナは収まりそうな気配でしたが、年が変わるとオミクロン株の大爆発。参加するのにためらいもありましたが、出発の2日前から体温を測り、当日も発熱のないことを確認してバスに乗り込みました。
 前回の伊勢参りは2013年9月。式年遷宮*の直前でした。新しい社殿は覆われて見ることはできませんでしたが、鳥居は更新されており正に「白木の鳥居」でした。社殿や鳥居は9年の歳月の間、風雨にさらされ、時の経過を感じさせてくれました。
 お伊勢さん参りでは、二見浦で身を清めてから外宮、内宮と参るのが正式だそうですが、今回は二見浦は省略。
 当サイト内の「お伊勢さん 内宮外宮両参り」(2013年)もどうぞ
* 式年遷宮(しきねん せんぐう)
一定の年限をもって社殿を造り替え、旧殿の神儀を新殿に移す儀式行事のこと。諸社によってその年限は異なるが、二〇年(伊勢神宮、住吉社、鹿島社など)から三〇年(宇佐神宮)が多い。(日本国語大辞典 精選版)

ブラウザーの横幅を変更すると、画像の幅も連動して変わります

外宮(豊受大神宮)

本殿遠望
広い空地(古殿地=次に社殿が建てられる)を隔てて見た、板塀に囲まれている社殿群
別宮風宮
別宮 風宮(かぜのみや) 祭神:級長津彦命(しなつひこのみこと)、級長戸辺命(しなとべのみこと)

内宮(皇大神宮)

本殿への石段
本殿への石段 2013年には石段から上は「撮影はご遠慮ください」でしたが、現在は「撮影禁止」。

御稲御倉(みしねのみくら)神明造の特徴をよく示している
別宮風宮
別宮 荒祭宮(あらまつりのみや) 祭神:天照大御神の荒御魂(あらみたま)

おはらい町

おはらい町_1
おはらい町_2

お祓い町のにぎわい

撮影日: 2022年1月8日
撮影地: 三重県伊勢市
カメラ: Olympus OM-D E-M10
撮影者: 小田桐 一良


新しいページを開いて  内宮と外宮の位置を示す地図  を表示します
      (ブラウザの 「ページを閉じるボタン」 で閉じて下さい) gsiマップ

電子国土基本図(地図情報)
    地図の中央付近、赤丸1皇大神宮(内宮)赤丸2豊受大神宮(外宮)の位置です。

直前のページに戻る  「舞子の浜」表紙へ


gsi-map