編集:1999年5月23日  兵庫県ユースホステル協会「ユースホステル活動のしおり」第1章§1§2

第1章 ユース・ホステル

§1 ユース・ホステルとは

  ユース・ホステルとは、旅行好きの若人のために開かれた宿舎のことである。  そしてホステリングとは、ユース・ホステルを宿泊の場所として簡素な生活をしながら、常に親愛と友情の精神をもって自分たちのカで旅行することである。

  ユース・ホステルは宿泊者(ホステラー)が和気あいあいのうちに、若い仲間同志で規律を身につけ、旅を語りあう「旅のわが家」である。また、父母がわりのペアレントが親切に、ときにはきびしく見守ってくれ、友愛と奉仕と規律を守る精神を体験する場所、これがユース・ホステルである。

§2 旅とユース・ホステル

  まだ見ぬ世界にあこがれ、村や街へ、野や山へ行って見たいと思うのは若人の健康な夢であり、特権でもある。若人はこの特権を最大限に利用して未知の世界を訪ね、見聞を広める。

  旅は若人を成長させる。すなわち、旅は自然の美しさ、本当の美≠感じさせ、若人の身体をきたえ、たくましさをうえつけ、視野を広め教養を高めさせる。また、旅は本当の自分を見つめさせ、明日の生活の「出発点」を与えてくれる。そして旅には冒険があり、人間性を回復する機会を与えてくれる。

  こめような種々な経験は自分のカで体得することに意義がある。自力による簡素な、そして友愛と奉仕の心に満ちた旅、こうした旅を若人が安全に、費用をかけずに実施できるように用意された宿がユース・ホステルである。

前へ  ページの先頭へ  「活動のしおり」目次へ  次へ


「HYH活動の手引き」は、昭和48(1973)年に私(小田桐 一良)が
所属していた兵庫県ユースホステル協会で作成したものです。

Valid HTML 4.01 Transitional  Valid HTML 4.01 Transitional