表紙 目次街角ウォッチングいしぶみ 作成:2017年3月17日 

魚屋道(ととやみち)/出発地点の碑

直前のページに戻る

  莵原郡(うはらのこおり  神戸市東灘区)から有馬へ通じる六甲山を横切る道は 「六甲越え」 と呼ばれて古くから利用されていました。
  明治になり、鉄道の開通に伴って、人や荷物の流れは大きく変わりましたが、魚屋道(ととやみち)は、青木(おおぎ) の浜で取れた魚を有馬へ運ぶ最短コースとして大正の初めまで利用されました。
  ここに紹介する碑は、記念碑として建てられたものです。

魚屋道の碑
阪神深江駅の南、大日霊女神社の境内に建てられた碑
見えやすいように道路を向いています

(右面)従是北江/有馬湯本/迄 三里
(正面)魚屋道 「ととやみち」とふりがな付き
(左面)深江財産区
(背面)昭和57年壬戌年10月再建

説明板

青木2丁目の碑

青木2丁目の碑(拡大) 青木2丁目の碑(拡大) 青木2丁目の碑(拡大)

(左面)  青木魚市場の地
(正面)  兵庫県に於ける
          素麺発祥の地
(右面)  魚屋道の出発点
(背面)  青木南地区
          まちづくり協議会建之
          平成26年5月吉日

青木2丁目の碑 青木2丁目の碑
(左)碑と説明板  (右)説明板

説明板を読む

撮影日: 2017年3月17/19日
撮影地: 神戸市東灘区深江本町3丁目/青木2丁目
カメラ : Olympus OM-D E-M10
撮影者: 小田桐 一良


新しいページを開いて魚屋道の碑の位置を示す地図を表示ます
      (ブラウザの「ページを閉じるボタン」で閉じて下さい)

25,000分の1 電子国土基本図(地図情報)
    画面の赤い丸 赤い丸 右上が 「魚屋道の碑」 、左下が 「魚屋道の出発点の碑」 の位置です。

グーグルマップ
    1のマーカーが 「魚屋道の碑」、 2のマーカーが 「魚屋道の出発点の碑」 です。

ページの先頭に戻る  直前のページに戻る  いしぶみの目次へ


Valid HTML 4.01 Transitional  Valid HTML 4.01 Transitional