表紙目次小さな旅 > 長野県 > 作成:2006年9月10日 

建物見て歩き 軽井沢 ヴォーリズの建築を訪ねて


軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢町)は宿場町として栄えていましたが、明治になって急速に寂れていきました。1886(明治19)年に宣教師のショー師(Alexander Croft Shaw 1846-1902)が別荘を建てたのが始まりで、外国人宣教師をはじめ日本の各界の人々が再び軽井沢にやってくるようになりました。
  最初の別荘ができてから120年も経過していますので、歴史的な意味を持つ古い建物がどんどんと失われています。アメニティ2000協会ではヴォーリズの六甲山荘の保存活動を行っていますが、1994年から保存運動に取り組んでおられる軽井沢ナショナルトラストと交流し、現地の見学をするために「ヴォーリズの建築を尋ねて 軽井沢の旅」を行いました。
  現地では、軽井沢ナショナルトラストの皆さんに案内していただき、普段は見学できないナショナルトラスト会員さんの個人住宅も見学させていただきました。

  軽井沢の建物を巡る  
旧三笠ホテル旧三笠ホテル
国指定重要文化財
ヴォーリズ設計の軽井沢集会所教会など
ヴォーリズ設計の「九尺二間の家」個人所有の別荘
明治四十四年館軽井沢タリアセンに移築された建物





土屋写真館
土屋写真館
開業以来100年間、軽井沢の歴史を写し続けてきました

「軽井沢」の撮影データ
撮影日2006年 9月 1~3日
撮影地長野県北佐久郡軽井沢町
カメラNikon Coolpix 8400
撮影者小田桐 一良



ヴォーリズ・軽井沢等の関連Webサイト(新しいページを開きます)

直前のページに戻る



小さな旅/街角ウォッチング は、私(小田桐 一良)が巡り会った事柄をまとめたものです。
感想やご意見などを メールにてお送りください

目次へ