舞子の浜 は・・・ 広辞苑には『神戸市垂水区にある約1キロメートルの白砂青松の海浜。東に須磨の浦があり、西は明石の浦に接し対岸に淡路島を望む。風光明媚。』とあります。松林の間から明石海峡を隔てて、淡路島を望む景観はすばらしいところです。
しかし、浜辺は護岸工事が施され従来からの砂浜はなくなってしまいました。松林はJRと国道2号線によってずいぶんと削り取られてしまいました。(松林の写真は ここをクリック してください。
地図の中の茶色の文字か○をクリックして下さい
もっとたくさんの地点を見る ← クリックした下さい
2002年は、砂浜への立ち入り禁止・・・2003年も → 2005年7月再開
明石市の大蔵海岸で発生した砂浜陥没事故により、同様の埋め立て工事で作られた砂浜への立ち入りは禁止されています。
看板の設置者は、国土交通省 姫路工事事務所/神戸市/(財)神戸市公園緑化協会
問い合わせ先は 神戸市建設局公園砂防部 078-322-5429
なお、砂浜には入れないようにフェンスが張られています。
2003年も立ち入り禁止のままですが、禁止を告知する看板には昨年と違って連絡先の電話番号はなくなっています。
砂の流出防止工事が終わり、2005年7月に再オープンしました。ただし、あまり宣伝しなかったせいか、人出は少なかったようです
もともと明石海峡は潮の流れがきつく、砂が流されやすい上に、護岸工事で砂浜は消滅してしまいました。
明石海峡大橋の建設を機に、1kmにわたって人工の砂浜を作り、渚のプロムナード等を整備。1998年7月14日に一部オープン。
この年、22万人の海水浴客を見込んでいましたが、予想をはるかに上回って 31万人が訪れました。
写真は1999年7月20日(火・祝日)撮影
夏の雑踏を忘れたように人影が見えない砂浜の向こうに出現したポルトバザール
写真は2001年4月4日撮影
砂浜全景
舞子タワーが営業停止する前に撮影した1枚。
写真は2002年3月28日撮影
2002.3.31 営業終了 2002.6.19 撤去
高さ117m。展望室がゆっくりと回転しながら上昇し、地上100mの高さから、明石海峡大橋や淡路島、須磨、明石など360度の景観を楽しめます。大橋の建設現場を見学できる施設として設けられましたが、人気が高く、大橋開通にあわせてリニュアルオープンしました。
写真は最高部に上った展望室 その手前の四角いシートで覆われているところは復元工事中の移情閣 1999.7.20.撮影
入場者数が減少してきたことと、元々、大橋が完成するまでという条件で作られていたので2002年3月末で営業を終了、6月19日撤去。
写真は架橋に伴なう国道の拡幅工事のため解体され、移設・復元工事中の移情閣です。2000年3月3日に撮影したもので、長い間シートで囲われていた建物の工事が、ほぼ完成してその姿を再び現した時の状況です。
2000年4月21日にリニューアルオープンしました。
明石海峡大橋の橋桁内部に作られた展望施設。海面から47mの高さにあるガラス張りの床から船が通るのを見下ろせます。
写真は、展望室から明石方面を見たところで、ガラスに地形や建物の説明が書いてあります。
架橋の記録、1/100 模型、風洞実験の映像等で橋を分かりやすく解説展示。本州四国連絡橋の建設に使われた最高水準の橋梁技術を一堂に集め、わかりやすく紹介したサイエンスミュージアムです。入口の前には、ロープの模型が展示されています。
橋に接続するトンネルの上を整備して公園としたものです。先端の展望台からは大橋が一望できます。
この場所は名前のとおり架橋以前は「谷」であったところを埋め立てて道路を作ったので、現状は「丘」となっています。
写真右奥の方には展望塔付きの集会所や体育館が作られました。地域住民の橋に対する思いを、自治会ごとにタイルに焼きこんで展望台の壁に埋められています。
直前のページに戻る このページの先頭へ 今の舞子 昔の舞子 明石海峡大橋