あちこちで出会った木や花たちをアルバムにし
ました。まだ数は少ないですが、ご覧下さい。
50音順の索引もご利用下さい
花のアルバム作成に使用した Webサイト・参考書
![]() |
カニバサボテン 蟹葉仙人掌 |
![]() |
サカキ 榊 |
||
![]() |
ヒガンバナ 彼岸花/マンジュシャゲ(曼珠沙華) |
![]() |
ホトトギス 杜鵑草 |
||
![]() |
サギソウ 鷺草 |
![]() |
シャクナゲ 石楠花 |
||
![]() |
フジ 藤 |
![]() |
アケビ 木通・通草 アケビカズラ・ヤマヒメ |
||
![]() |
サクララン 桜蘭 / 毬蘭 玉蝶梅 |
![]() |
ペチュニア 衝羽根朝顔(つくばねあさがお) |
||
![]() |
ゼラニウム | ![]() |
ヤマホロシ | ||
![]() |
コバノランタナ 小葉のランタナ |
![]() |
エリカ | ||
![]() |
タマオキナ 玉翁 |
![]() |
コスモス | ||
![]() |
トウワタ 唐棉 |
![]() |
プロテア | ||
![]() |
ブンタン 文旦/ザボン zamboa(ポルトガル)・朱欒・香欒 |
![]() |
ヤツデ 八つ手/テングノハウチワ(天狗の葉団扇) |
||
![]() |
ハナニラ 花韮/ベツレヘムの星 |
![]() |
ムスカリ Muscari |
||
![]() |
クンシラン | ![]() |
フリージア freesia/アサギスイセン |
||
![]() |
ハナミズキ 花水木/アメリカヤマボウシ |
![]() |
ハクモクレン 白木蓮・白木蘭 |
||
![]() |
バイカモ ウメバチモ(梅鉢藻) |
![]() |
ゴーヤー レイシ(茘枝)/ツルレイシ(蔓茘枝)/ニガウリ(苦瓜) |
||
![]() |
ユキヤナギ 雪柳/コゴメバナ(小米花)/ コゴメヤナギ(小米柳)/コゴメザクラ(小米桜) |
![]() |
ウキツリボク 浮釣木/アブチロン |
||
![]() |
マサキ 柾・正木 |
![]() |
カボチャ 南瓜/ナンキン/ トウナス(唐茄子) |
||
![]() |
キョウチクトウ 夾竹桃 |
![]() |
クチナシ(コクチナシ) 梔子・巵子・山梔子 |
||
![]() |
ユリ 百合 |
![]() |
ハマギク 浜菊 |
||
![]() |
アジサイ 紫陽花 |
![]() |
スイセン 水仙 |
||
![]() |
ウメ 梅(シダレウメ 枝垂れ梅) |
![]() |
サザンカ 山茶花/ヒメツバキ(姫椿) |
||
![]() |
ボケ 木瓜 /モケ |
![]() |
ロウバイ 蝋梅・臘梅 /カラウメ(唐梅)/ナンキンウメ(南京梅) |
||
![]() |
カネノナルキ (2) 金の成る木/オウゴンカゲツ(黄金花月) /クラスラ |
![]() |
ラフレシア rafflesia |
||
![]() |
ストレリチア Strelitzia / ゴクラクチョウカ(極楽鳥花) |
![]() |
ツタ 蔦 /ナツヅタ(夏蔦)/アマズラ(甘蔦) |
||
![]() |
伊吹山の花たち | クサフジ クサボタン コイブキアザミ コオニユリ サラシナショウマ シモツケソウ トモエシオガマ ハクサンフウロ |
|||
![]() |
ホテイアオイ 布袋葵 /ホテイソウ(布袋草) /ウォーター・ヒヤシンス |
![]() |
オクラ okra /オカレンコン(陸蓮根)/アメリカネリ/ガンボ |
||
![]() |
サガリバナ 下がり花/サワフジ/キーフジ |
![]() |
ゲットウ 月桃/サンニン |
||
![]() |
ブッソウゲ 仏桑華/ハイビスカス(hibiscus) |
![]() |
ゲッカビッジン 月下美人 |
||
![]() |
ナンテン 南天 |
![]() |
ネジバナ 捩花/モジズリ(捩摺) |
||
![]() |
ノウゼンカズラ 凌霄花 |
![]() |
アメリカデイゴ アメリカ梯姑/カイコウズ(海紅豆) |
||
![]() |
ニワゼキショウ 庭石菖 |
![]() |
カラー calla /オランダカイウ(阿蘭陀海芋) |
||
![]() |
カタバミ 酢漿草/スイモノグサ |
![]() |
ビヨウヤナギ 未央柳 |
||
![]() |
サクラソウ 桜草/プリムラ |
![]() |
ハマナシ 浜梨/ハマナス |
||
![]() |
ムシトリナデシコ 虫取撫子/コマチソウ(小町草) |
![]() |
ブラシノキ ブラシの木/キンポウジュ(金宝樹)/カリステモン |
||
![]() |
トケイソウ 時計草 |
![]() |
ムラサキツユクサ 紫露草/トラデスカンティア |
||
![]() |
ケマンソウ 華蔓草/タイツリソウ(鯛釣り草) |
![]() |
ムラサキカタバミ 紫酢漿草 |
||
☆の付いた花には小さな旅の記録をつけています
| ア行 | |
| アカメモチ → カナメモチ | |
| アケビ | |
| アサギスイセン → フリージア | |
| アジサイ ☆ 紫陽花 | |
| アブチロン → ウキツリボク | |
| アマズタ → ツタ | |
| アマリリス | |
| アメリカデイゴ アメリカ梯姑/カイコウズ(海紅豆) | |
| アメリカネリ → オクラ | |
| アメリカヤマボウシ → ハナミズキ | |
| ウォーター・ヒヤシンス → ホテイアオイ | |
| ウキツリボク 浮釣木/アブチロン | |
| ウメ 梅(シダレウメ 枝垂れ梅) | |
| ウメバチモ → バイカモ | |
| エリカ | |
| オウゴンカゲツ → カネノナルキ | |
| オオガハス (大賀蓮) | |
| おおハルシャぎく → コスモス | |
| オカレンコン → オクラ | |
| オクラ okra /オカレンコン(陸蓮根)/アメリカネリ/ガンボ | |
| オランダカイウ → カラー | |
| カ行 | |
| カイコウズ → アメリカデイゴ | |
| カタコ → カタクリ | |
| カタクリ 片栗/カタコ | |
| カタバミ 酢漿草/スイモノグサ | |
| カナメモチ アカメモチ/扇骨(せんこつ) | |
| カツラ 桂 | |
| カニバサボテン 蟹葉仙人掌 | |
| カネノナルキ (2) 金の成る木/オウゴンカゲツ(黄金花月)/クラスラ | |
| カボチャ 南瓜/ナンキン/トウナス(唐茄子) | |
| カラー calla /オランダカイウ(阿蘭陀海芋) | |
| カラウメ → ロウバイ | |
| カリステモン → ブラシノキ | |
| ガンボ → オクラ | |
| サカキ | |
| キョウチクトウ 夾竹桃 | |
| キンシバイ 金糸梅 | |
| クサフジ 草藤 | |
| クサボタン 草牡丹 | |
| クチナシ(コクチナシ) 梔子・巵子・山梔子 | |
| クラスラ → カネノナルキ | |
| クリスマスローズ Christmas rose/ヘレボルス・ニゲル | |
| クンシラン 君子蘭 | |
| ゲッカビジン 月下美人 | |
| ゲットウ 月桃/サンニン | |
| ケマンソウ 華蔓草/タイツリソウ(鯛釣草) | |
| コイブキアザミ 小伊吹薊 | |
| コオニユリ 小鬼百合 | |
| コクチナシ (クチナシ) | |
| ゴクラクチョウカ → ストレリチア | |
| コゴメザクラ/コゴメバナ/コゴメヤナギ → ユキヤナギ | |
| コスモス 秋桜 | |
| コバノランタナ 小葉のランタナ | |
| ゴーヤー レイシ(茘枝)/ツルレイシ/ニガウリ(苦瓜) | |
| サ行 | |
| サカキ 榊 | |
| サガリバナ 下がり花/サワフジ/キーフジ | |
| サギソウ 鷺草 | |
| サクラソウ 桜草/プリムラ | |
| サクララン 桜蘭 | |
| サザンカ 山茶花/ヒメツバキ(姫椿) | |
| ザボン → ブンタン | |
| ザゼンソウ 座禅草/ダルマソウ(達磨草) | |
| サワフジ → サガリバナ | |
| サラシナショウマ 晒菜升麻 | |
| サンニン → ゲットウ | |
| ジジババ → シュンラン | |
| シダレウメ → ウメ | |
| シチヘンゲ → ランタナ | |
| シモツケソウ 下野草 | |
| シュンラン 春蘭/ホクロ(黒子)/ジジババ(爺婆) | |
| スイセン 水仙 | |
| スイモノグサ → カタバミ | |
| ストレリチア Strelitzia / ゴクラクチョウカ(極楽鳥花) | |
| センコツ → カナメモチ | |
| タ行 | |
| タイツリソウ → ケマンソウ | |
| ツクバネアサガオ 衝羽根朝顔 → ペチュニア | |
| タマオキナ 玉翁 | |
| ツタ ☆ 蔦/ ナツヅタ(夏蔦)/ アマズラ(甘蔦) | |
| ツルレイシ → ゴーヤー | |
| テングノハウチワ → ヤツデ | |
| トウナス → カボチャ | |
| トウワタ 唐棉 | |
| トケイソウ 時計草 | |
| トモエシオガマ 巴塩竃 | |
| トラデスカンティア → ムラサキツユクサ | |
| ナ行 | |
| ナツヅタ → ツタ | |
| ナンキン → カボチャ | |
| ナンキンウメ → ロウバイ | |
| ナンキンハゼ 南京黄櫨 | |
| ナンテン 南天 | |
| ニガウリ → ゴーヤー | |
| ニチリンソウ → ヒマワリ | |
| ニワゼキショウ 庭石菖 | |
| ネジバナ 捩花/モジズリ(捩摺) | |
| ノウゼンカズラ 凌霄花 | |
| ハ行 | |
| バイカモ 梅花藻/ウメバチモ(梅鉢藻) | |
| ハイビスカス → ブッソウゲ | |
| ハエトリナデシコ → ムシトリナデシコ | |
| ハクサンフウロ 白山風露 | |
| ハクモクレン 白木蓮・白木蘭 | |
| ハス 蓮、藕/ハチス(蜂巣) 大賀蓮 | |
| ハチス → ハス | |
| ハナニラ 花韮/ベツレヘムの星 | |
| ハナミズキ 花水木/アメリカヤマボウシ | |
| ハマギク 浜菊 | |
| ハマナシ 浜梨/ハマナス(浜茄子) | |
| ハマナス → ハマナシ | |
| ヒガンバナ 彼岸花 / マンジュシャゲ(曼珠沙華) | |
| ヒグルマ → ヒマワリ | |
| ヒマラヤユキノシタ ヒマラヤ雪の下 | |
| ヒマワリ ☆(ゴッホのヒマワリ・モネのヒマワリ) 日回り・向日葵/ニチリンソウ(日輪草)/ヒグルマ(日車) |
|
| ヒメツバキ → サザンカ | |
| ビヨウヤナギ 未央柳 | |
| ブッソウゲ 仏桑華 | |
| フジ 藤 | |
| ブラシノキ ブラシの木 | |
| フリージア freesia/アサギスイセン | |
| プリムラ → サクラソウ | |
| プロテア primrae | |
| ブンタン 文旦 | |
| ペチュニア 衝羽根朝顔(つくばねあさがお) | |
| ベツレヘムの星 → ハナニラ | |
| ヘレボルス・ニゲル → クリスマスローズ | |
| ホクロ → シュンラン | |
| ボケ 木瓜 /モケ | |
| ホテイアオイ 布袋葵 /ホテイソウ(布袋草)/ウォーターヒヤシンス | |
| ホテイソウ → ホテイアオイ | |
| ホトトギス 杜鵑草 | |
| マ行 | |
| マサキ 柾・正木 | |
| マンジュシャゲ(曼珠沙華) → ヒガンバナ | |
| ミズバショウ 水芭蕉 | |
| ムシトリナデシコ 虫取撫子 | |
| ムスカリ Muscari | |
| ムラサキカタバミ 紫酢漿草 | |
| ムラサキツユクサ 紫露草/トラデスカンティア | |
| モケ → ボケ | |
| モジズリ → ネジバナ | |
| ヤ〜ワ行 | |
| ヤマホロシ | |
| ヤツデ 八つ手 | |
| (ユキノシタ) (参考)ヒマラヤユキノシタ | |
| ユキヤナギ 雪柳/コゴメバナ(小米花)/コゴメヤナギ(小米柳)/コゴメザクラ(小米桜) | |
| ユリ 百合 | |
| ラフレシア rafflesia | |
| ランタナ /シチヘンゲ(七変化) | |
| レイシ → ゴーヤー | |
| ロウバイ 蝋梅・臘梅 /カラウメ(唐梅)/ナンキンウメ(南京梅) |